- 学部・研究科
Faculty/Graduate School - 政策
- 時間割コード
Course Code - 86518
- 科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle - プロフェッショナル英語4b
- 授業形態/単位
Term/Credits - クラス
Class -
- 秋/1
- 2
- 担任者名
Instructor - ジェームス・ランキン
- 曜限
Day/Period - 木1
- 授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives -
授業種別 / Teaching Types
外国語科目(対面型)
言語 / Language
英語(English)
授業概要 / Course Description
スピーキング(レベルに応じて会話練習(ペアワーク、グループワーク)、ディスカッション、ディベート、プレゼンテーションなど)のスキルを磨きます。また、一連の実践的なスピーキング課題への参加を通して得た知識や視点を応用し、授業で学んだ文法、語彙、スピーキングスキルを活用することで、スピーキングに対する自信を養います。
社会科学、自然科学、ビジネスなど多様なテーマのテキストを使用し、変化が激しく予測することが難しいVUCAの時代を切り開いていける英語コミュニケーション力の養成を目指します。到達目標 / Course Objectives
半年15回の授業でCEFR-JのCan Doリストの話すこと(やり取り、発表)及び聞くことの項目で1段階上がる事を目指します。
授業手法 / Teaching Methods
・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・学生同士の意見交換(グループ・ペアワーク、ディスカッション、ディベート等含む)
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)
・リスニング
- 授業計画
Course Content -
授業計画 / Course Content
※クラスによりTopicの内容は異なります。
Lessons 1~6 (6 lessons)
Unit 6:
• Topic:
◦Behavioural Science -- "How can playing games be good for you?"
• Speaking assignment:
◦Develop and present an idea for a new game.
Lessons 7~10 (4 lessons):
Unit 7:
• Topic:
◦Environmental Science -- "How do people survive in extreme environments?"
• Speaking assignment:
◦Role-play an interview.
Lessons 11~14 (4 lessons)
Unit 8:
• Topic:
◦Public Health -- "How important is cleanliness?"
• Speaking assignment:
◦Give a persuasive presentation.
Lesson 15 (1 lesson)
Review授業時間外学習 / Expected work outside of class
宿題、授業の予習、復習が必要
- 成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria -
方法 / Grading Policies
定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
授業内での参加度 (30%), スピーキング課題と宿題 (30%), 期末テスト(15週目に実施、リスニング&スピーキング) (40%)基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy
授業内容に対する理解度により評価する。
- 教科書
Textbooks
クラス5&6: ①Q: Skills for Success Listening & Speaking 3 (3rd Edition) (ISBN No. 978-0-19-490515-2)
クラス3&4: ②Q: Skills for Success Listening & Speaking 2 (3rd Edition) (ISBN No. 978-0-19-490514-5)
クラス1&2: ③Q: Skills for Success Listening & Speaking 1 (3rd Edition) (ISBN No. 978-0-19-490513-8)
*クラスにより使用する教科書が異なります。
-
参考書
References
- フィードバックの方法
Feedback Method
- 担任者への問合せ方法
Instructor Contact 教務センターに問い合わせください。
- 備考
Other Comments