2025 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
総情
時間割コード
Course Code
70625
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
CG実習(制作応用)
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/1
1
担任者名
Instructor
郷原 啓二
曜限
Day/Period
月2
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

実験・実習・製図(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

CG実習(制作基礎)の知識を基に、より高度な3次元CGの静止画とアニメーションの制作技術を修得することを目標とする。内容としては、写実性を高めるためのモデリングとレンダリング手法(各種モデリングツールの利用、質感設定、ライティングとレンダリングツールの利用等)および高度なアニメーション手法(パーティクルのような特殊効果、多関節物体の動きの設定、物理計算に基づく動きの生成等)について学び、オリジナルの作品を制作する。CG実習(制作基礎)を受講済みか、同等の3次元CGの制作経験を有することを受講条件とする。

到達目標 / Course Objectives

3次元CGソフト(3ds  Max)の各種機能を使いこなし、3次元CGの静止画とアニメーションを制作出来ること。CG制作における企画の立て方、作業の流れを理解すること。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

1 3dsmaxの操作方法とモデリングの基礎 
2 ポリゴンモデルの作成
3 シェイプ、ブール演算、自由曲面
4 質感表現1(マテリアル) 
5 質感表現2(マッピング) 
6 ライティング、カメラの設定 
7 アニメーションの基礎
8 キャラクターアニメーション
9 パーティクル、特殊効果、物理計算による動きの生成
10 企画の立て方、絵コンテの制作方法、映像編集の方法
11 自由制作1
12 自由制作2
13 自由制作3
14 自由制作4
15 まとめ・作品の評価

授業時間外学習 / Expected work outside of class

3ds  Maxは、開発元より学生版がフリーで提供されています。授業中に理解出来なかった部分は、空き時間に教室あるいは自宅で復習してください。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
授業への出席と実習中に与えられた課題により評価を行う。特に、評価会での発表とオリジナル作品の内容を重視する。  (出席35%、各回の課題35%、オリジナル作品30%)

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

第1回〜10回の授業に出席し、毎回の課題を提出すること。第11回〜14回に制作したオリジナル作品を提出すること。第15回の評価会に出席し、自分のオリジナル作品のプレゼンテーションを行うこと。

教科書
Textbooks

株式会社Too編著  3ds  Max  Training TEXT  株式会社Too  テキストのPDFファイルとサンプルデータを配布する。

参考書
References

ワークスコーポレーション別冊・書籍編集部著  Autodesk  3ds  Max  Autodesk  3ds  Max  Design  ビジュアルリファレンス  ワークスコーポレーション  
discreet  3ds  max  チュートリアル、リファレンスマニュアル  discreet、ソフトに付属  教室に配備
アイザック・ビクター・カーロウ著、渡部晃久監修  コンプリート 3DCG  エムディエヌコーポレーション  
佐々木成明編  情報映像学入門  オーム社  
Sung-wook  SU著/山本健介監訳  3dsmax4完全ガイド  オーム社  
手塚一佳  目指せCGクリエータ!  3D  Studio  MAX  速習講座  ボーンディジタル  

フィードバックの方法
Feedback Method

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

質問等は、実習時間に直接受け付けます。

備考
Other Comments