2025 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
時間割コード
Course Code
65209
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
統計的品質管理
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/2
1
担任者名
Instructor
竹士 伊知郎
曜限
Day/Period
火1
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

講義(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

    近年、様々な業種において品質管理に関する報道のない日はないといっても過言ではない。専門家だけでなく一般人の品質管理に対する関心が高まっている。
    品質管理とは、顧客の要求にあった製品やサービスを適正な価格で提供するための一連の体系的な手段である。   
    現在では、製造業に限らずあらゆる業種・業態の企業や組織が、品質管理を通じて社会に貢献することを要求されている。
    品質管理では、企業や組織の構成員全員の参加が基本であり、このため職場の品質問題を自ら解決できる能力を持った人材が広く求められる。

    本科目は、理系の学生や企業人として必須の知識・技術である、
      1)品質管理の実践に関する理解と知識
      2)実験計画法や相関・回帰分析を含む統計的手法を用いた、職場や大学の研究の場における問題解決のための方法
    を習得することを目的とする。

    特に統計的手法に関する講義では、講師自身の長年にわたる企業人としての経験を通じて、実際の企業で実施されている実例などをもとに、より実践的な問題解決のための考え方や手法を学ぶことができる。

到達目標 / Course Objectives

・品質管理の実践について知識として理解できる。
・職場や大学の研究の場において発生する品質に関係した問題を、統計的手法を活用し解決、改善ができる。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

第1回  品質管理の考え方
第2回  母集団とサンプル,基本統計量
第3回  QC七つ道具
第4回  確率変数と確率分布,母集団の分布
第5回  統計量の分布
第6回  検定と推定(1)
第7回  検定と推定(2)
第8回  検定と推定(3)
第9回  管理図
第10回  実験計画法(1)
第11回  実験計画法(2)
第12回  実験計画法(3)
第13回  相関分析と回帰分析(1)
第14回  相関分析と回帰分析(2)
第15回  まとめ,到達度確認試験

授業時間外学習 / Expected work outside of class

・講義時間内に実施する演習問題の復習を行う。
・教科書の演習問題の復習を行う。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、到達度の確認(筆記による学力確認)と平常成績で総合評価する。
定期試験(筆記試験)70%、平常成績(出席状況、時間内演習問題等)30%とする。履修者数が多数になった場合には、成績評価方法を「定期試験(16週目)」に変更することがある。
成績評価方法が変更になった場合は、インフォメーションシステム等で連絡する。履修者数が多数になった場合には、成績評価方法を「定期試験(16週目)」に変更することがあります。
成績評価方法が変更になった場合は、インフォメーションシステム等で連絡します。

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

100点中60点以上を合格とする。

教科書
Textbooks

竹士伊知郎  学びたい知っておきたい統計的方法  日科技連出版社  978-4-8171-9648-4

参考書
References

竹士伊知郎  ことばの式でわかる統計的方法の極意  日科技連出版社  978-4-8171-9757-3
竹士伊知郎  高校数学からはじめる統計学  日科技連出版社  978-4-8171-9775-7
竹士伊知郎  品質管理のための統計的方法の活用  日科技連出版社  978-4-8171-9796-2

フィードバックの方法
Feedback Method

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

LMSのメールにてお願いします。

備考
Other Comments

・  企業において技術者・経営者の実務経験を有する科目担当者が,統計的方法による品質管理に関する講義を行う授業科目です。詳細は授業概要・授業計画欄を参照ください。

・  A4レポート用紙、定規、電卓を毎回持参ください。

本科目の学習・教育到達目標:D,F