- 学部・研究科
Faculty/Graduate School - 文
- 時間割コード
Course Code - 21336
- 科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle - 英語科教育の内容
- 授業形態/単位
Term/Credits - クラス
Class -
- 春/2
- 担任者名
Instructor - 山野 有紀
- 曜限
Day/Period - 木5
- 授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives -
授業種別 / Teaching Types
講義(対面型)
言語 / Language
日本語(Japanese)
授業概要 / Course Description
小学校での外国語(英語)教育の内容について,英語学・英語文学・異文化理解・英語コミュニケーション等の観点から、英語に関する背景的知識の理解を深め,教育実践のための基礎的な指導力を養うことを目的とします。
到達目標 / Course Objectives
①知識・技能の観点
小学校での外国語(英語)教育の内容について,英語学・英語文学・異文化理解等の、英語に関する背景的知識について理解している。
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
①の知識をもとに、授業実践に必要な英語運用力を、授業場面を意識しながら身に付けている。
③主体的な態度の観点
小学校での外国語(英語)教育の内容の理解と英語コミュニケーションの学びに、主体的・協働的かつ省察的に取り組んでいる。
授業手法 / Teaching Methods
・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・学生同士の意見交換(グループ・ペアワーク、ディスカッション、ディベート等含む)
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)
- 授業計画
Course Content -
授業計画 / Course Content
1. ガイダンス;授業の目的、内容・方法、成績評価、教材について
2. 小学校外国語活動、外国語科の役割と方向
3. 小学校 外国語(英語)教育の内容(1)ー英語学の観点から①
4. 小学校外国語(英語)教育の内容(2)-英語学の観点から②
5. 小学校外国語(英語)教育の内容(3)―英語文学の観点から①
6. 小学校外国語(英語)教育の内容(4)ー英語文学の観点から②
7. 小学校外国語(英語)教育の内容(5)ー異文化理解の観点から①
8. 小学校外国語(英語)教育の内容(6)ー異文化理解の観点から②
9. 小学校外国語(英語)教育の内容(7)ー英語コミュニケーション実践①
10. 小学校外国語(英語)教育の内容(8)ー英語コミュニケーション実践②
11. 小学校外国語(英語)教育の内容(9)ー英語コミュニケーション実践③
12. 小学校外国語(英語)教育の内容(10)ー英語コミュニケーション実践④
13. 小学校外国語(英語)教育の内容(11)ー英語コミュニケーション実践⑤
14. 小学校外国語(英語)教育の内容(12)ー英語コミュニケーション実践⑥
15. まとめ授業時間外学習 / Expected work outside of class
・毎回の授業内容の理解に努めてください。
・毎回の授業の振返りを行ってください。
・授業実践に必要な英語運用力について、学びの目的・場面・状況等を意識しながら身につけるよう努めてください。
・英語コミュニケーション実践において、担当回の準備を行ってください。
- 成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria -
方法 / Grading Policies
定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
授業への参加度(40%)、授業に対する貢献度(討議、発表、実践等)(50%)、毎回の授業の振返り(10%)により評価する。基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy
①知識・技能の観点
小学校での外国語(英語)教育の内容について,英語学・英語文学・異文化理解等の、英語に関する背景的知識について理解しているかを評価します。
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
①の知識をもとに、授業実践に必要な英語運用力を、授業場面を意識しながら身に付けているかを評価します。
③主体的な態度の観点
小学校での英語科内容の理解と英語コミュニケーションの学びに、主体的・協働的かつ省察的に取り組んでいるかを評価します。
- 教科書
Textbooks 文部科学省 Let’s try!1 東京書籍 4487258707
文部科学省 Let’s try!2 東京書籍 4487258715
アレン玉井光江他 New Horizon Elementary 5 東京書籍 978-4-487-10685-1
アレン玉井光江他 New Horizon Elementary 6 東京書籍 978-4-487-10687-5
笹島茂、山野有紀編著 学びをつなぐ小学校外国語教育のCLIL実践 三修社 978-4384059281
-
参考書
References 樋口忠彦監修 最新 小学校英語内容論入門 研究社 978-4327411091
文部科学省 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語活動・外国語編 開隆館出版 978-4304051685
- フィードバックの方法
Feedback Method 授業およびLMSを通じて行います。
- 担任者への問合せ方法
Instructor Contact オフィスアワー:火曜日、4時限、研究室 およびLMS。
- 備考
Other Comments オフィスアワー訪問の際には、事前にメールにてお問合せください。