- 学部・研究科
Faculty/Graduate School - 法/文/経/商/政策
- 時間割コード
Course Code - 21859
- 科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle - 心理学概論a
- 授業形態/単位
Term/Credits - クラス
Class -
- 春/2
- 担任者名
Instructor - 比留間 太白/串崎 真志/加戸 陽子/木戸 彩恵/石津 智大/菅村 玄二/村上 祐介
- 曜限
Day/Period - 水2
- 授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives -
授業種別 / Teaching Types
<春>
講義(対面型)
言語 / Language
<春>
日本語(Japanese)授業概要 / Course Description
<春>
心理学の代表的分野の基本概念について,各分野の理論や研究を取り上げて概説する。
到達目標 / Course Objectives
<春>
①知識・技能の観点
心理学の基本概念と理論を理解している。
授業手法 / Teaching Methods
- 授業計画
Course Content -
授業計画 / Course Content
<春>
1. オリエンテーション(加戸)
2. 感情心理学(菅村)
3. 社会心理学(菅村)
4. 発達心理学:児童青年期(村上)
5. 教育心理学(村上)
6. 発達心理学:乳幼児期(加戸)
7. 障害児/者心理学(加戸)
8. 言語心理学:言語の産出過程(比留間)
9. 言語心理学:言語の理解過程(比留間)
10. 犯罪心理学(串崎)
11. 心理学史(木戸)
12. 臨床心理学(串崎)
13. 人格心理学(木戸)
14. 生理心理学(石津)
15. 認知心理学(石津)
※進度に応じて内容が変更されることがあります。
授業時間外学習 / Expected work outside of class
<春>
授業では随時資料や参考文献を紹介するので,必要に応じてそれらをもとに図書館やコモンズを活用して、学習を進めてください。
- 成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria -
方法 / Grading Policies
<春>
定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
小テスト(100%):各回の課題の総合点で評価する。
小テストは,関大LMSのテスト機能を使用して,各担当者別に随時(場合によっては授業中に),もしくは学期末に実施するため、関大LMSへのアクセス準備をしておくこと。
担当者によって小テストの実施期間は異なるため,授業中の指示やLMSで確認を行うよう注意して下さい。
基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy
<春>
①知識・技能の観点
概念と理論の理解の程度
- 教科書
Textbooks <春>
備 考 / Note=====================================
<春>
特になし
-
参考書
References <春>
鹿取廣人ら(編)2020 心理学[第5版 補訂版] 東京大学出版会 978-4130121170
スーザン・ノーレン・ホークセマ他 2015 ヒルガードの心理学 第16版 金剛出版 978-4772414388
Susan Nolen-Hoeksema, et al 2014 Atkinson & Hilgard's Introduction to Psychology 16th edition Cengage Learning EMEA 978-1408089026
備 考 / Note=====================================
<春>
その他適宜紹介する
- フィードバックの方法
Feedback Method <春>
講義中および関大LMSを通して行う。
- 担任者への問合せ方法
Instructor Contact <春>
本科目の運営など全体に関する質問は代表者(加戸)まで,講義内容についての質問は各担当者まで,授業の前後のほか,LMSのメッセージから問い合わせてください。
なお,LMSから尋ねる場合は,「メールでも送る」にチェックしてください。問い合わせた後は放置せず,返信を確認するようにしてください。
- 備考
Other Comments <春>