- 学部・研究科
Faculty/Graduate School - 法/文/経/商/社/政策/外/シ/環/化
- 時間割コード
Course Code - 00375
- 科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle - 留学のための英語スキルアップ
- 授業形態/単位
Term/Credits - クラス
Class -
- 春/2
- A 2
- 担任者名
Instructor - ベルチャ アドリアン
- 曜限
Day/Period - 木3
- 授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives -
授業種別 / Teaching Types
その他
言語 / Language
英語(English)
授業概要 / Course Description
This intensive English skills development course is designed to help students at intermediate to high-intermediate level of English to prepare for study abroad experience. Its main objective is to help students feel confident and well-prepared when taking TOEFL/TOEIC/IELTS tests, which are widely used by foreign universities as an evaluation criterion of a prospective student's English fluency in the academic context.
Furthermore, this course builds skills for General Academic English skills, which one would be expected to have while they study aborad for a mid to long term period (e.g., student exchange).
このコースは、中級から上級の英語力を持つ学生を対象に、留学準備のための集中的な英語力養成を目的としています。このコースのもう1つの目的は、海外の大学で英語力の評価基準として広く用いられているTOEFL/TOEIC/IELTSを受験する際に、自信と十分な準備をすることができるようにすることです。ただし、テスト対策のクラスではありません。
さらに、このコースでは、交換留学など中長期的な海外留学で求められる一般的なアカデミック英語力のスキルも構築します。交換留学など中長期の海外留学で求められる一般的なアカデミック英語力のスキルを身につけることを目的としています。
In this class, students will be able to:
For General Academic Reading:
Improve reading and vocabulary-building skills
Acquire the ability to quickly recognize the text's main ideas and key information.
Speaking: Anticipate the first question, support their answers, understand the task, adapt notes, prepare key phrases, and pace themselves.
Writing: Respond to the topic, use an outline sentence, identify sources, make connections, include a variety of structures, and edit their writing.
Listening: To get organized, preview, use visuals, read screen text, and understand campus context.
※「CLIL(日本語も適宜活用しつつ行う内容と外国語の統合学習)」
この科目は、受講生の英語の理解度に合わせて、担任者が、日本語使用が適切だと判断した場合(課題説明時など)に、日本語への切り替えや日本語で補足した教材スライドを使用します。
履修する学生は以下の語学力(相当)を必要とします:
GTEC 180未満
TOEFL ITP 430未満
TOEFL iBT Test 40未満
TOEIC (L&R) Test 375未満
IELTS 4.0
英検準2級未満
CEFR A2
・本科目は、入学時及び2年進級時に受験しているプレースメントテスト(GTECまたはTOEFL ITP)のスコアを利用し、履修者が定員を超過した場合はスコア要件に合致していない学生から優先的に削除されます。また、スコア要件に合致している学生で定員を超過した場合は、無作為抽選となります。
・上記スコア以上を取得している場合は、ぜひさらなるレベル向上を目指して、留学準備スキルアップ科目の内Foundation for Academic English, ASEAN studies, KUGF Independent Study (Doing a Research in English)などの科目や、英語で開講されている専門科目(GF科目モジュール)を履修してください。なお履修に困った場合は、国際教育支援室に相談してください。
到達目標 / Course Objectives
(1) To gain competencies for English for General Academic Purpose
(2) To gain TOEFL/IELTS/TOEIC test-taking skills and strategies in each section of the test
(3) To improve overall English skills: reading, speaking, writing, and listening
(4) To identify important information/main points, organize the ideas, and practice paraphrasing and summarizing them
(1) 一般教養のための英語力を身につける。
(2) TOEFL/IELTS/TOEICの各セクションの受験スキル・攻略法を習得する。
(3) リーディング、スピーキング、ライティング、リスニングの総合的な英語力を向上させる。
(4) 重要な情報/要点を見極め、考えを整理し、言い換えや要約をする練習をする。授業手法 / Teaching Methods
・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・学生同士の意見交換(グループ・ペアワーク、ディスカッション、ディベート等含む)
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)
- 授業計画
Course Content -
授業計画 / Course Content
*The content of the course may be altered according to the individual instructor's discretion to suite the needs of the class.
Week 1 Orientation and Introduction to EGAP(English for Genenral Academic Purpose)
Week 2 Academic Reading and Vocabulary -1 :Word Parts
Week 3 Academic Reading and Vocabulary -2 :Synonym Vocabulary
Week 4 Reading Comprehension Exercises: Intermediate to High-Intermediate Level
Week 5 TOEFL/IELTS/TOEIC Understanding the Tests
Week 6 Academic Listening and Speaking -Lectures
Week 7 Independent Speaking Exercises: Intermediate -1: Phrasal Verbs
Week 8 Integrated Speaking Exercises: Intermediate -2 : Idiomatic Expressions
Week 9 Integrated Skills: reading and speaking
Week 10 Integrated Skills: listening and speaking (conversation)
Week 11 Organizing Ideas and Structure for writing and speech
Week 12 Short Writing Exercises: Intermediate Level
Week 13 -Week 14 Listening Comprehension Exercises
Week 15 Intergrated skill training : Reading, Speaking, Writing, and Listening授業時間外学習 / Expected work outside of class
Students are expected to review and work on the assignment before attending the class every week. They should spend approximately 3-4 hours studying outside of class in order to prepare for each class lesson.
- 成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria -
方法 / Grading Policies
定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
Class participation/contribution/weekly assignments 60%
Progress Test 1 10%
Progress Test 2 10%
Final Project 20%基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy
The details is TBA in the class by the instructor.
Class participation is being monitored in the class via tasks done in the class hour.
Progress test is based on the actual TOEFL/IELTS/TOEIC test content.
- 教科書
Textbooks
TBA in the class.
-
参考書
References
Pathways to Academic English 4th Edition
東北大学高度教養教育・学生支援機構 編
※生協で購入可能
- フィードバックの方法
Feedback Method
- 担任者への問合せ方法
Instructor Contact contact via KU-LMS email system.
- 備考
Other Comments ※「CLIL(日本語も適宜活用しつつ行う内容と外国語の統合学習)」
この科目は、受講生の英語の理解度に合わせて、担任者が日本語使用が適切だと判断した場合(課題説明時など)に、日本語への切り替えや日本語で補足した教材スライドを使用します。
[重要]
本科目は、担当者が千里山キャンパスにて講義を行い、その他キャンパスへ同時配信を行います。
全学部の学生が自身の所属するキャンパスの教室で受講し、キャンパスの垣根を越えてともに学ぶことができます。
教室配信授業の受講教室および受講上の注意点については、関西大学Global Navi(下記ウェブサイト)をご覧ください。
https://www.kansai-u.ac.jp/Kokusai/globalnavi/info/index.php?c=topics_view&pk=1674006833