2025 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
経/社
時間割コード
Course Code
30286
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
スペイン語3a
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/1
4
担任者名
Instructor
モニカ・リオスサロマ
曜限
Day/Period
木2
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

外国語科目(対面型)

言語 / Language

その他外国語(Others languages)

授業概要 / Course Description

前年に学習した内容をさらに発展させ、受講生が実際のコミュニケーションの場で使えるスペイン語を習得できるようにする。既習の文法知識を復習しつつ、より高度な文法事項の理解力を深めるとともに、語彙力や表現力を養うことを目的とした授業である。

到達目標 / Course Objectives

①知識・技能の観点
スペイン語で書かれたテキストを読む習慣をつける。
スペイン語のリスニング⼒を⾝につける。
スペイン語のコミュニケーションに必要な語彙を習得する。
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
場⾯・状況に応じた表現⼒を⾝につける。
③主体的な態度の観点
異⽂化理解⼒を養う。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・学生同士の意見交換(グループ・ペアワーク、ディスカッション、ディベート等含む)
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

第1回  自己紹介   Nos  presentamos.   Repaso  general.
第2回  直説法現在 Presente  de  indicativo.    Mi  vida  diaria.
第3回  「ir  a  /  tener  que  /  querer」の活用形+(別の動詞の)不定詞 Verbos  "ir  a"  /  "tener  que"  /  "querer"  +  Infinitivo
第4回  直接補語と間接補語   Complemento  directo  e  indirecto.
第5回  「gustar/  pasar」動詞   Verbos  "gustar"  y  "pasar". 
第6回  再帰動詞 Verbos  pronominales.
第7回  学習内容の確認  REVISIÓN  DE  CONTENIDOS  (  EXAMEN  PARCIAL)
第8回  再帰動詞の不定詞と再帰代名詞の位置   Verbos  pronominales  en  infinitivo.
第9回  「se」のその他の用法 Uso  de  "se".   現在分詞1 Gerundio  1.
第10回  現在分詞2 Gerundio  2.     関係代名詞  「que」 Relativo  "que".
第11回  比較級1 Comparativos  1.
第12回  比較級2 Comparativos  2.
第13回  最上級 Superlativo.
第14回  直説法現在完了1 Pretérito  perfecto    1.
第15回  学習内容の確認  REVISIÓN  DE  CONTENIDOS  (  EXAMEN  FINAL) 

授業時間外学習 / Expected work outside of class

後で復習ができるよう授業中しっかりノートをとること。
必ず予習してきてください。新出単語は辞書で調べておくこと。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
学習内容の確認(40%)、⼩テスト(40%)、授業参加度(20%)

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

①知識・技能の観点
学生の語彙と文法の習得レベル、およびスペイン語での表現力が評価されます。
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
クラス活動、口頭および筆記表現の練習、評価を通じてコミュニケーション能力が評価されます。
③主体的な態度の観点
学生の積極的な授業参加、および口頭と筆記の練習におけるパフォーマンスと創造性が評価されます。

教科書
Textbooks

村上陽子  /マルガリータ・ナカガワ  /アナリア・ヴィタレ  /平田和重  /禪野美帆  『スペイン語の世界へようこそ  2  改訂版』    (朝⽇出版社)  978-4-255-55099-2

参考書
References

原誠  他        『クラウン  ⻄和辞典』  (三省堂)  978-4385122014
上⽥博⼈  他        『クラウン  和⻄辞典』  (三省堂)  978-4-385-121956

フィードバックの方法
Feedback Method

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

rios.monica.tareas@gmail.com

備考
Other Comments

各回の授業内容は進度によって変更の可能性がある。