2025 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
法/文/経/商/社/政策/外/シ/環/化/工
時間割コード
Course Code
10369
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
フランス語6a
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/1
1
担任者名
Instructor
佐々木 香理
曜限
Day/Period
木5
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

外国語科目(対面型)

言語 / Language

その他外国語(Others languages)

授業概要 / Course Description

平易な時事フランス語を読むことで、基礎的な読解力を養うとともにフランスそしてフランス語圏の文化・社会のあり様を見る。社会現象や政治,技術革新,文化遺産,IT,アートといった複数の分野について読む.テキストの発音練習や内容理解に加え、テキストの中で用いられている文法事項・表現の確認を行う。このことにより、「話す・読む・書く」といった総合的なフランス語力の向上を目指す。授業では、テキストで扱う語彙・表現・文法の小テストを適宜行う。

到達目標 / Course Objectives

①知識・技能の観点
・対象言語の構造を理解し、基本的な語彙と表現および言語文化を学ぶ
―言葉や表現の文化的背景を理解する
・「読む・聞く・話す・書く」の四技能をバランスよく身につける
-正しく音読することができる
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
修得した文法知識・語彙・表現を活用して、具体的な場面で運用できる:
-①であげたテーマに関する言語要素を用いてやりとりを行う
③主体的な態度の観点
・自らの学習を振り返り、適切な改善点を挙げることができる

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・学生同士の意見交換(グループ・ペアワーク、ディスカッション、ディベート等含む)

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

第1回  オリエンテーション
第2回  Les  uniformes  de  retour  ?  制服への回帰?(1)
第3回  Les  uniformes  de  retour  ?  制服への回帰?(2)
第4回  Vers  la  réforme  du  baccalauréat  et  de  l'entrée  à  l'université  バカロレア改革と大学入試改革(1)
第5回  Vers  la  réforme  du  baccalauréat  et  de  l'entrée  à  l'université  バカロレア改革と大学入試改革(2)
第6回  Un  métier  et  une  passion  :  restaurateur  de  châteaux  仕事と情熱:城の修復(1)
第7回  Un  métier  et  une  passion  :  restaurateur  de  châteaux  仕事と情熱:城の修復(2)
第8回  中間のふり返りとまとめ
第9回  La  France,  une  nation  de  startups  ?  フランスはスタートアップの国?(1)
第10回  La  France,  une  nation  de  startups  ?  フランスはスタートアップの国?(2)
第11回  L'immigration  et  la  culture  française  移民とフランスの文化(1)
第12回  L'immigration  et  la  culture  française  移民とフランスの文化(2)
第13回  La  vogue  du  manga  japonais  en  France  フランスの  Mangaブーム(1)
第14回    La  vogue  du  manga  japonais  en  France  フランスの  Mangaブーム(2)
第15回  平常試験

授業時間外学習 / Expected work outside of class

予習として指定された箇所をしっかり読んでおくこと.

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
・平常試験(60%)
・授業中の発表・参加(20%)
・小テスト(20%)
※外国語の習得には継続的な学習が重要です。
・やむを得ず授業を欠席する場合は、できるだけ授業前に、欠席する旨および理由を授業担当者に伝えてください。
・4  回以上無断欠席した場合は、単位の取得は認められません。

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

①知識・技能の観点
・小テスト
・提出課題
・平常テスト
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
・授業中の運用練習
・提出課題
・平常テスト
③主体的な態度の観点
・毎回の振り返りと最終振り返りの内容

教科書
Textbooks

岡見さえ,ミカエル・デプレ  12テーマでわかるフランス事情(三訂版)  白水社  978-4-560-06155-8

参考書
References

フィードバックの方法
Feedback Method

・実施した小テストについては、採点後に返却します

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

・授業の前後以外では  LMS  メッセージで問い合わせてください。

備考
Other Comments

・急な欠席についてはできる限り事前に  LMS  メッセージで担任者に連絡し、後日欠席届を提出してください。