2024 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
ガバナンス研究科
時間割コード
Course Code
98529
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
D公共政策特別研究12(比較民事法)
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/2
担任者名
Instructor
後藤 元伸
曜限
Day/Period
木2
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

講義(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

ドイツ法またはフランス法文献により、比較法研究の手法を用い、民事法研究を行う。

学位授与方針との関係 / Related Diploma Policy

(ガバナンス研究科(D))
1.知識・技能
  高度専門職業人としての高い倫理性を持ち、国際水準でも通用する高度な課題発見の能力、政策を立案する高度な能力、政策を評価する高度な能力を有するとともに、グローバルあるいはローカルなレベルにおいて、自らが創り出した政策を実行に移していくことができる。
2.思考力・判断力・表現力等の能力
  実践的なコミュニケーション能力を軸とする「考動力」を基盤とし、国際水準でも通用するグローバルあるいはローカルなレベルにおける課題の発見、それに対する政策の立案、そしてその政策を適切に評価する力を身に付けている。さらに政策分析の知識や国際動向、研究の遂行に必要な高度な能力、国際的な視野も身に付けることができる。

到達目標 / Course Objectives

民事法に関する比較法研究を行いうる能力を取得すること。 

授業手法 / Teaching Methods

・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)
・課題探究(プロジェクト学習、課題解決型学習、ケーススタディ等含む)

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

第1回 序説
第2回~第14回 ドイツ法またはフランス法文献による比較民事法研究
第15回 総括

授業時間外学習 / Expected work outside of class

民事法に関する知見を独修により深化させること。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
授業時研究報告の評価(70%)。レポート(30%)。

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

比較民事法研究を単独で行いうる能力の程度により評価する。

教科書
Textbooks

参考書
References

フィードバックの方法
Feedback Method

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

関大LMSにて対応する。

備考
Other Comments