2024 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
総情
時間割コード
Course Code
70653
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
CG実習(3Dコンテンツ開発)
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/1
担任者名
Instructor
林 武文
曜限
Day/Period
火5
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

実験・実習・製図(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

3次元CGを用いたインタラクティブなアプリケーションの開発方法について学ぶ。開発のプラットフォームはゲームエンジンUnity3Dを用いる。Unity3Dは、3次元CGのリアルタイムの描画と物理法則に基づく動きの生成が可能であり、C#ベースの簡単なスクリプトにより、CGオブジェクトや入出力機器の動作を記述してアプリケーションの開発を行う。本実習の第1回〜第10回は、開発環境の使用方法と開発に必要な技術について学習する。第11回〜第14回はオリジナル作品を制作し、第15回に評価会(作品のプレゼンテーション)を開催する。
C、Java等のプログラミング言語に関する授業を履修しているかC#の利用経験を有することが望ましい。

到達目標 / Course Objectives

3次元CGによるインタラクティブなアプリケーションを構築することが出来る。
3次元CGの描画の仕組みを理解する。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)
・課題探究(プロジェクト学習、課題解決型学習、ケーススタディ等含む)

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

1 Unity3Dの基本操作(1)
  CGオブジェクトの生成、力学特性の設定、簡単なシミュレーション
2 Unity3Dの基本操作(2)
  質感の設定、シェーダーの利用、テクスチャマッピング
3 Unity  script入門
  C#の文法とUnityでの利用方法
4 2Dシューティングゲームの開発
5 物理法則を利用した動きの生成
6 3Dシューティングゲームの制作
7 アニメーション、ゲームユーザの設定
  動きの設定、マウス・キーボードによる物体操作
8 GUIの利用
  ボタン、ラベルの生成、シーンの切り替え
9 様々なテクニック、自由制作に関して
  3dsmaxによるモデリングとデータの読み込み、地形エンジンの利用、質感表現など
10 モバイルアプリ、Webアプリの構築
  ARアプリの構築、各種実行環境の利用方法
11  質感表現、バーチャルリアリティ、自由制作の説明
12  自由制作1
13  自由制作2
14  自由制作3
15  評価会

授業時間外学習 / Expected work outside of class

Unity(Personal  Edition)は、フリーで提供されているため、授業で理解出来なかった部分は、空き時間に教室や自宅のパソコンで復習すること。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
特に、自由制作で開発したオリジナル作品の内容を重視する。成績評価の割合は、各回の課題50%、企画書の提出10%、評価会での発表10%、オリジナル作品30%とする。

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

第1回〜10回の授業に出席し各回の課題を提出すること。
第11回〜14回では、オリジナル作品の企画書を教員に説明した上で作品を制作すること。
第15回の授業に出席し、制作したオリジナル作品を発表すること。

教科書
Textbooks

関西大学総合情報学部(林武文、加藤愛)  3DCGによるインタラクティブコンテンツの開発2024  関西大学出版  (生協で販売)

参考書
References


参考書は必要に応じて指示する。
自習する場合には、Unity  JapanホームページのチュートリアルやクリエータによるWebサイトを参照して頂きたい。C#スクリプトのクラスやメソッドに関しても検索エンジンで調べて利用すること。

フィードバックの方法
Feedback Method

授業終了後の1コマに、TAが教室またはサービスステーションに待機して質問を受け付ける。各回の課題に対する疑問は、メールでの問い合わせにも応じる。

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

質問等は、授業時間中に直接もしくはLMSのメールで受け付けます。

備考
Other Comments

Unityのフリー版を自宅やゼミ室のPCにインストールする場合には、教室のUnityと同じバージョンをインストールしてください(2024年度は、Unity2021.3  LTSを利用予定)。
本学では、Unity  アカデミックアライアンスを契約しており、学生の皆さんは、Unityが提供する様々なサービスを利用することが出来ます。詳細に関しては、キャンパス事務室もしくは授業担当者に問い合わせてください。