2024 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
総情
時間割コード
Course Code
70515
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
ビジネス・イノベーション
<S>
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/2
担任者名
Instructor
伊佐田 文彦
曜限
Day/Period
木4
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

講義(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

本講義のテーマは,今日の進展する情報通信技術や関連する技術をいかに活用し,いかにビジネスや社会の仕組みを変革しうるかについて考えるための,基本的な視点や方法論を学習することです。
イノベーションというと,画期的な科学的発明など,一部の特殊な事と思われるかもしれません。
論者によっていろいろな定義はありますが,本講義ではイノベーションについて,社会やビジネスの仕組みの変革などを含め広く考えます。
今日の日本は,人口動態の変化や環境問題など,多くの解決すべき課題を抱えており,“課題先進国”とも言われています。
それだけさまざまな領域においてイノベーションが求められていて,世界に先駆けてそうした課題を解決することで,社会に貢献しうると考えられます。
そこで求められているのは,いたずらに量的な拡大を求めるような発想ではなく,生活の質を高め,社会全体を最適化するようなイノベーションでしょう。

講義の前半では,ビジネス・イノベーションの基本的な概念として,身近な事例等を引用しながら,イノベーションの定義,情報通信技術を中心とした近年の技術進化のビジネスへのインパクト,イノベーションと組織の関係などについて学習します。
また後半では,昨今のビジネス・イノベーションにまつわる事例研究として,破壊的イノベーション,イノベーションと地域,グローバル経営,持続的成長などとの関係について学習します。講義では学んだ考え方や方法論を活用して,具体的なビジネス・イノベーションの事例演習に取り組みます。

学位授与方針との関係 / Related Diploma Policy

(総合情報学部)
1.知識・技能
  
2.思考力・判断力・表現力等の能力
  

到達目標 / Course Objectives

① 知識・技能の観点
情報通信技術を中心とした昨今のイノベーションについて,ビジネスへの活用という観点から,基本的な理論や考え方を学習します。
② 思考力・判断力・表現力等の能力の観点
事例研究を通じて,ビジネス・イノベーションの理論や考え方の応用力を習得します。
③ 主体的な態度の観点
グループワーク等を通じて,主体的に学習します。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり
・学生同士の意見交換(グループ・ペアワーク、ディスカッション、ディベート等含む)
・プレゼンテーション(スピーチ、模擬授業等含む)

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

第1回  オリエンテーション
第2回  イノベーションの定義
第3回  身近なイノベーション
第4回  イノベーションマネジメントの基本
第5回  オープン化,ネットワーク化のインパクト
第6回  ビジネス・アーキテクチャ
第7回  組織プロセスのマネジメントと企業間関係
第8回  ビジネスモデルのイノベーション
第9回  コア技術戦略と組織構造
第10回  破壊的イノベーション
第11回  イノベーションと地域
第12回  イノベーションと国際経営
第13回  イノベーションと持続的成長
第14回  総合事例演習
第15回  講義全体のまとめ

授業時間外学習 / Expected work outside of class

必要に応じてグループワークに取り組みます。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験(筆記試験)の成績と平常成績で総合評価する。
定期試験(60%),平常成績(40%)

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

①知識・技能の観点
ビジネス・イノベーションに関する基本的な理論や考え方の習得度
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
事例研究を通じた基本的な理論や考え方の応用力
③ 主体的な態度の観点
グループワーク等を通じた,創造的で合理的なディスカッションとプレゼンテーション

教科書
Textbooks


講義中に資料提示します。

参考書
References

一橋大学イノベーション研究センター(2017)  イノベーション・マネジメント入門〈第2版〉  日本経済新聞出版社  978-4532134747
小林敏男(2014)  事業創成:イノベーション戦略の彼我  有斐閣  9784641164376
アナベル・ガワー,マイケル・クスマノ(2005)  プラットフォーム・リーダーシップ  有斐閣  9784641162327 
延岡健太郎(2006)  MOT入門  日本経済新聞出版社  978-4532133214

フィードバックの方法
Feedback Method

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

授業の前後に対応します。

備考
Other Comments