2024 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
総情
時間割コード
Course Code
70457
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
公共政策論
<S>
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/2
担任者名
Instructor
池田 峻
曜限
Day/Period
木2
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

講義(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

 社会問題が複雑化する現代社会において、公共政策はその解決手段の一つとして重要である。そして、効果的な公共政策を実現するためには、それがどのような過程で形作られているのかを理解することが必要不可欠である。本講義では、このような政策過程に焦点を当てて、公共政策がどのように策定・決定・実施・評価されるのかを学んでゆく。 

学位授与方針との関係 / Related Diploma Policy

(総合情報学部)
1.知識・技能
  
2.思考力・判断力・表現力等の能力
  

到達目標 / Course Objectives

①知識・技能の観点
公共政策学の基礎知識を正しく理解する。
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
自分自身の言葉で公共政策学の概念を説明することができる。
③主体的な態度の観点
公共政策に関心をもち、情報収集をすることができる。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

第1回  ガイダンス
第2回  公共政策学とは何か 
第3回  公共政策とは何か 
第4回  公共政策のアジェンダ
第5回  公共政策の問題構造
第6回  公共政策の手段
第7回  公共政策における規範
第8回  公共政策の決定と合理性
第9回  公共政策の決定と利益
第10回  公共政策の決定と制度
第11回  公共政策の決定とアイディア
第12回  公共政策の実施
第13回  公共政策の評価
第14回  公共政策の管理
第15回  全体のまとめ

授業時間外学習 / Expected work outside of class

予習として、日頃から新聞やニュースを読み、公共政策に関する時事に触れること。
復習として、講義で扱ったキーワードを、自分自身の言葉に置き換えて説明できるかどうかを確認すること。 

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験を行わず、平常試験(小テスト・レポート等)で総合評価する。
期末レポート70%、毎回の小レポート30%

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

①知識・技能の観点
公共政策学の基礎概念を正しく理解している。
②思考力・判断力・表現力等の能力の観点
公共政策がなぜ実現するのか(しないのか)を論理的に説明できる。
③主体的な態度の観点
公共政策に関する時事を把握している。

教科書
Textbooks

参考書
References

秋吉貴雄、伊藤修一郎、北山俊哉    『公共政策学の基礎  第3版』  有斐閣  978-4-641-18449-7
秋吉貴雄  『入門  公共政策学:社会問題を解決する「新しい知」』  中央公論新社  978-4-121-02439-8

フィードバックの方法
Feedback Method

質問を受け付けるフォームを作成し、必要に応じて講義で取り上げ、回答する。

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

オフィスアワーは、初回講義でお知らせする。

備考
Other Comments