2024 年度の講義概要のデータベースを検索します。カリキュラムツリーへのリンク
学部・研究科
Faculty/Graduate School
総情
時間割コード
Course Code
70353
科目名
Course title
サブテーマ
Subtitle
経済学
授業形態/単位
Term/Credits
クラス
Class
/2
担任者名
Instructor
地主 敏樹
曜限
Day/Period
金3
授業概要
Course Description
到達目標
Course Objectives

授業種別 / Teaching Types

講義(対面型)

言語 / Language

日本語(Japanese)

授業概要 / Course Description

人々は社会においてどのように選択し判断しているのか。人々の選択・判断が互いにどのように影響しあいながら、社会は動いているのか。人々の生活を改善するにはどうしたらよいのか。例えば、公害はなぜ起きるのか。社会全体としてどう対応したらよいのか。働きたいのに職がないということがなぜ起きるのか。そうした場合に、国全体としてどう対応したらよいのか、などである。こうした現代の課題に対し、様々な接近法が考えられるが、経済学は、自分たちをとりまく世界の多くの現象を客観的に説明できるひとつの道具箱を提供してくれる。この道具箱にはデータによって現象を検証するという道具も入っている。この授業科目では、経済学が提供する基本的な考え方を身に付けて、日常生活で活かしていくことを目指す。

学位授与方針との関係 / Related Diploma Policy

(総合情報学部)
1.知識・技能
  
2.思考力・判断力・表現力等の能力
  

到達目標 / Course Objectives

経済学が提供する基本的な考え方を身に付けることを目指す。

授業手法 / Teaching Methods

・教員による資料等を用いた説明や課題等へのフィードバック
・学生による学習のふりかえり

授業計画
Course Content

授業計画 / Course Content

講義計画 
1.  人々の意思決定 
2.  経済全体の動き 
3.  経済学とは何か 
4.  取引からの利益 
5.  需要と供給
6.  政府の政策 
7  市場の効率性 
8.  外部性 
9.  マクロ経済学と国民所得 
10.  物価の測定 
11.  生産と成長 
12.  貯蓄と投資と金融 
13.  総需要と総供給:短期分析 
14.  総需要と総供給:長期分析
15.まとめ

授業時間外学習 / Expected work outside of class

授業の理解を深めるために、ほぼ毎回小テストを出す予定。
小テストは講義終了後、翌日の終わりまで受験可能とする。

成績評価の方法・基準・評価
Grading Policies /
Evaluation Criteria

方法 / Grading Policies

定期試験(筆記試験)の成績と平常成績で総合評価する。
成績評価割合:小テスト(合計20%)+定期試験(合計80%)。

基準・評価 / Evaluation Criteria・Assessment Policy

経済学の基本的な考え方を理解した者を合格とする。

教科書
Textbooks

グレゴリー N.マンキュー、足立英之、石川城太、小川英治、地主敏樹、中馬宏之、柳川隆訳    『マンキュー入門経済学 第3版』   (  東洋経済新報社)  978-4492315217

参考書
References

  スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー  (著),  望月衛  (翻訳)    ヤバい経済学  東洋経済新報社  4492313788
アビジット・V・バナジー,  エステル・デュフロ  絶望を希望に変える経済学  社会の重大問題をどう解決するか  (日本経済新聞出版)  978-4532358532

フィードバックの方法
Feedback Method

小テストの結果をみて、前の講義の理解が難しかったような部分の説明を改善していく。

担任者への問合せ方法
Instructor Contact

LMSを通じたメッセージでQ&A対応する。
 

備考
Other Comments